2009-01-01から1年間の記事一覧

SnowLeopard で使えなくなっていた辞書パネルのショートカットを戻す

Mac

LeopardからSnowLeopardに上書きでアップグレードして以来、⌘+Ctrl+Dのショートカットが使えなくなったことをここに書いた。機能を削られたのかと思っていたけど、バグだったみたいでちゃんと直す方法を調べてくれている人がいた。問題を徹底的に調べて解決…

LaTeXiT 日本語リソース

Mac

LaTeXiT の2.0.0が公開され日本語リソースも追加されていた。でもLaTeXの用語が使われていなかったり、OSXの標準的な表現からばらつきがあったり、機能について正しく理解されていないところがあるようだったので修正案を作り始めた。完成すれば翻訳した人に…

gnuplot(ヌープロット)のホットキー

Mac

gnuplot で知らなかった機能があった。gnuplotをX11に出力して使っているけど、"r" キーでルーラーを表示したあと、"5" を押せば線が引かれて傾き(や角度)が表示される。いつもベキの指数をみていたのにこの機能を知らなかった!! ちなみに "h" はヘルプ…

引っ越しの日程

トゥールーズからフライジングまで合計で1300kmを車で引っ越しする。 車はルノーのカングーというのを Europcar で予約した。フランスで借りてドイツで返すので料金は高めで5日間で574ユーロ。短い日数で借りると、一日当たりの距離が250kmで、それ以上走る…

住民税

今日ポストの中に住民税(taxe d'habitation)の通知がはいっていた。引っ越し直前に468ユーロ払う必要があるらしい。パリにいた2年間は国際大学都市にいたので、住民税は免除されていたのでその存在を忘れていた。。。

引っ越し、解約手続き

ついにフランス生活が終わる。しかし、引っ越しのためのいろいろな解約の手続きがなかなか大変だ。電話でいろいろと聞かないといけないけど、フランス語でそれができない。友人の助けをかりて、とりあえずインターネットの解約をした。SFRのADSL(NuefBox)と…

Keynote のバグ

Mac

Keynote '09 は、「プレゼン中にムービーのスライダーを動かすと落ちる」というバグがある。最近のアップデート(iWork 9.0.3)があったので、きっと直されただろうと思って確認してみたところ確かに落ちなくなっている!と思ったがこれは間違いで、バグそのも…

Snow Leopard

Mac

TimeMachineのバックアップ以外特に準備せずに、そのまま上書きでアップグレードした。 普段使っている以下のアプリケーションは、今の所どれも問題なく動くようだ。 OSX WorkShop ( LaTeX, Carbon Emacs, yaplot, gnuplot, apt-getコマンド等) Leopard の時…

Linuxからの rsync でMacが固まる

Mac

Linux 側に ssh で入って作業中に大きなディレクトリをrsyncで Mac 側に持ってくるときに、いつもMac側が10〜20秒ほどフリーズしたみたいになる(全ての操作を受け付けない)。Mac側の rsync のCPU使用率は10~20%くらいで、実メモリもあまり使っていない。(M…

Mobileme のファイル共有

Mac

月曜日にロンドンでポスター発表がある。B0サイズの巨大なポスターを作った。そのファイルサイズが10MBくらいとメールで気軽に送れないサイズで、共同研究者に見てもらうために、新しくなった Mobileme のファイル共有機能を使ってみた。新しくなってから初…

英語キーボードいろいろ

Mac

フランスでお世話になっている人からの Mac 購入相談で、知らなかった事があったので覚え書き。英語用のキーボードはいろいろあるみたい。確かに、Apple Store France でみると、フランス語配列以外に、Anglais International (国際英語) と US が選べる。 …

aspell フランス語のスペルチェック

Mac

Emacs のスペルチェッカ aspell でフランス語の辞書を追加した。 aspell-fr-0.50-3 をダウンロードしてきて、 $ ./configure $ make $ sudo make install でインストール完了。 フランス語のスペルチェックは時々しか使わないので、切り替える時は M-x ispel…

LaTeXiT の文字コード

Mac

LaTeXiT のエディタ部分は、日本語でよく使われてきた SJIS に対応していない。 しかし、最近はutf8に対応したplatex-utf8もあるので、ちゃんと日本語としてタイプセット(LaTeXiT のメニューでは LaTeX it !) できる。 latex+dvipdf = platex-utf8 / dvipdf…

Keynote と LaTeXiTの連携

Mac

LinkBackの情報を探していたら、LinkBackがなくても大丈夫という方法が紹介されていた。とはいっても、知っていた人には当たり前の動作だったかもしれない。しかし自分は今までずっと知らなかった。LaTeXiT → Keynote の一方通行だと思っていたコピー&ペー…

LinkBack

Mac

LinkBack の動向はどうなっているのだろう。Keynote は、もともと LinkBackに対応していないのだが、Keynote 4 まではそのプラグインがあったので使えていた。使えなくなってLinkBackの有り難さを痛感している。LinkBackは便利。2つ以上のアプリケーションを…

LaTeXiT 1.16.1

Mac

LaTeXiT 1.16からは、内部でのサイズ指定の単位が変更になり、TeXのバージョンが古いとおかしくなっていたが、古いバージョンへの互換性を考慮してもとに戻したっぽい。 また、起動時に「ps2pdf が見つからない/期待通り動作しないと」言われ、"PDF with ou…

Grapher ベッセル関数

Mac

OSXの Grapher.app は、関数を視覚化するだけでなく、微分方程式を数値的に解いてくれたり、お手軽だけど遊べるツール。でも、すぐにバグがみつかる。メニューバーの例にある項目の一番最初、Bessel functions(ベッセル関数)を開くと、ピンクのプロットが…